2021年3月10日水曜日

ティルト・シフトできるマウントアダプターが欲しい

ペンタックス67のレンズをFマウントのボディに付けられるティルト・シフトアダプタは、ずっと前にMirexのものを紹介しましたが、ここはマウントアダプターの製造・販売をやめてしまったようです。もう一つ欲しいので、今度はFotodioxのアダプターにしようと思っています。

https://fotodioxpro.com/collections/lens-mount-adapters/products/tltrokr-p67-nikf

この製品は

The Fotodiox Pro TLT ROKR adapters allow for a 10mm shift left and right as well as the ability to tilt 10 degrees one way for perspective correction.

って書いてあるんですけど、前に買った人によると±17 mmくらいまで可動域が普通にあるようなのでMirexのアダプタと同じことができそうです。

あとニコンFマウントのレンズをm4/3のボディに付けられるティルト・シフトアダプタも見つけたので買いたいです。

https://fotodioxpro.com/collections/micro-four-thirds-adapters/products/tltrokr-nikg-mft

こっちは±10 mmって書いてあるのがそのまま正しいような気がします。合わせて400 USDですかね。

【2021/03/14追記】

北米ではDaylight Saving Time(夏時間)が14日の午前2時に開始されるので、それに合わせて20%オフのセールやっています。それに乗じて両方とも買っちゃいました。199.95 USDが159.75 USDになって送料29 USDと合わせて合計$348.50 USDいつ届くのか楽しみです。

EOS 50DのAFモジュールのホコリでサーチ駆動に異常

ずっと使ってなかったEOS 50Dを久しぶりに持ち出してみたところ、AF測距不可の条件でサーチ駆動させたときの動作が異常でした。具体的にはスムーズに往復せず、特に無限遠から近距離へ動かしている最中にあたかもピント見つけたかのような挙動していました。サーチ駆動が止まって、ピント合焦判定は出ないものの少し手前に動かしてまた止まって、合焦判定が出ないでまた少し手前に動かして、の繰り返しです。

最初はレンズの異常かと思いましたが、このレンズを別のボディに装着するとサーチ駆動を含めたAF動作に問題はなく、またEOS 50Dに別のレンズを付けてもサーチ駆動の挙動は変わらないからロジックボードが壊れてサーチ駆動するときに限って動作がおかしくなるかと思いました。

明るさが十分な場合はサーチ駆動をちゃんと行うので不思議に思い、どういういきさつかはともかくふとAFモジュールの部分に小さなホコリが付いてる可能性に気づきました。

このハーフミラーの下にAFモジュールモジュールが隠れているのでライブビューモードにして

AFモジュールへブロワーで軽く空気を送り込んだところ正常動作に戻りました。めでたしめでたし

2021年3月6日土曜日

2021年2月16日にカナダからなんとか帰国

2021年の頭に帰国した際の話です。

結果的には何事もなく無事に帰宅できましたが、後から考えるとあまり余裕がない状況の連続だったようです。

2021年2月14日日曜日

エアカナダの成田~バンクーバーが欠航

バンクーバー発2/15と成田発2/16を最後に、バンクーバー5/1発と成田発5/2まで欠航になってしまいました。キャンセル料は払われないようなので、当該時期にに予約していた人には散々な状況です。

なおバンクーバー~成田ではJALならびにANAが引き続き運航を継続しているようです。

当初2/28にバンクーバー→成田を利用して帰る予定でしたが、欠航の影響で勝手に日付を3/1発に変えられました。その後いろいろ考えて調整の上で2/15に変更したので、結果的になんとか乗れることになりました。発表はカナダで2/9日に行われたので、もし3/1発のつもりで準備していたらたとえ9日に通知を受け取ってもどうしようもなかったと思います。まず2/15への振り替えが間に合うか怪しく、他の準備も急に2週間も変更することはできなかったと思います。一時帰国ではなく準備に時間がかかる上に別送品の手配とかもあったので……


2021年1月18日月曜日

Carl ZeissがニコンFマウントのレンズを発表してから15周年

早いものです。

最初はPlanar 1,4/50とPlanar 1,4/85

https://www.dpreview.com/articles/7106623475/zeisslensesnikon

https://wetpixel.com/articles/zeiss-announces-two-new-lenses-for-nikon-f-mount4

続いて広角2本とマクロ2本が登場

https://www.dpreview.com/articles/0541822680/zeissnikonfmount#press1

さらにDistagon 2/28と超広角の2本が登場

https://advancedphototech.wordpress.com/lenses/zeiss-manual-focus-lenses-for-dslrs/

簡単なレビュー

http://www.photographyreview.com/reviews/zeiss-zf-lenses-%e2%80%94-high-performance-for-nikon-and-canon/2

https://advancedphototech.wordpress.com/lenses/zeiss-manual-focus-lenses-for-dslrs/